各種ワクチン

予防接種とは

予防接種とは、抗原物質(ワクチン)を投与することで、病気への抵抗力(免疫力)を高めて、病気になりにくい体を作るものです。
当院では、肺炎球菌、子宮頸がん、子供の肺炎、髄膜炎、おたふく風邪、水疱瘡(みずぼうそう)、麻疹(はしか)、風疹(ふうしん)、MR(麻疹・風疹混合)、日本脳炎、3種混合などの各種予防接種を行っております。

ワクチン接種で防げる病気

  • B型肝炎
  • ロタウイルス感染症(ロタウイルス胃腸炎)
  • ヒブ感染症(ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型感染症)
  • 子供の肺炎球菌感染症
  • ジフテリア
  • 破傷風(はしょうふう)
  • 百日咳
  • ポリオ
  • 結核
  • 麻疹(はしか)
  • 風疹(ふうしん)
  • おたふく風邪
  • 水疱瘡(みずぼうそう)
  • 日本脳炎
  • インフルエンザ
  • ヒトパピローマウイルス感染症
  • A型肝炎
  • 髄膜炎菌感染症
  • 細菌性髄膜炎

など

定期接種と任意接種

予防接種には、「予防接種法」という法律に基づいて市区町村が実施する「定期接種」と、各自が任意で受ける「任意接種」とがあります。
定期予防接種は公費(一部、自己負担あり)で受けられますが、任意接種は自己負担となります。

定期接種

  • Hib(ヒブ)ワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • 4種混合ワクチン
  • BCG
  • MR(麻疹・風疹混合)ワクチン
  • 水疱瘡(みずぼうそう)ワクチン
  • 日本脳炎ワクチン
  • ヒトパピローマウイルスワクチン
  • インフルエンザワクチン(※1)
  • 成人用肺炎球菌ワクチン(※2)

※1 インフルエンザワクチンの定期接種は、次の方が対象となります。

  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身のまわりの生活を極度に制限される方
  • 60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

※2 成人用肺炎球菌ワクチンは、次の方が対象となります。

  • 当該年度に65~100歳になる方(5歳ごと)
  • 60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方

任意予防接種 

  • ロタウイルスワクチン
  • おたふく風邪ワクチン
  • インフルエンザワクチン
  • A型肝炎ワクチン
  • 髄膜炎菌ワクチン

予防接種の副反応

予防接種の副反応として、注射した部分が赤く腫れたり、痛んだりすることがありますが、通常、2~3日程度で治まります。
また、軽度の発熱、だるさ、寒気などが起こることもありますが、こちらも通常、2~3日程度で治まります。予防接種後、気になる症状などがございましたら、お気軽に当院までご連絡ください。

ご相談ください 医療法人社団勝呂医院 TEL:0798-72-1551 ご相談ください 医療法人社団勝呂医院 TEL:0798-72-1551